抒情的
2003年9月24日インターコミュニケーション・センター・ギャラリーにて『サウンディング・スペース 9つの音響空間』を見学した。9つのサウンド・スケープ・アートは、それぞれ学園祭なんかが通常もっている「センスの悪さ」を普通に持っていて、率直に言えば、つまんねーよ。あれ声が遅れて聞こえるよ的なマイクスタンドや、ヘッドフォンを装着して林立する鉄棒の間を歩けば、それにつれて音響が変化するというものなど、それくらいのことでかっこつけて、可愛らしさもないところに救いも無かった。オペラシティ・アート・ギャラリーで『GIRL! GIRL! GIRL!』を見学。こっちは全体的に可愛かったんだけど、入ってすぐ酸っぱい臭いが鼻を打つ藤原靖子のヘルメット展示『エルメット』や、ファット・ガール、タニシKのコスプレ映像・澤田友子のお見合写真など、他にも靴を脱いで観賞するポイントがいくつかあったりして、「ぷ〜ん」というオノマトペが通奏低音として流れていたという事実にも、俺には真実めいていて好感を持った。
ビデオで『8mm』(ジョエル・シューマーカー監督、ニコラス・ケイジ、ホアキン・フェニックス、ジェームス・ギャンドルフィニ、ピーター・ストメアら出演)を観賞。抒情的な日本人みたいなニコラス・ケイジが俺は好きなんだなあ。ビデオで『X-MEN』(ブライアン・シンガー監督、ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワートら出演)を観賞。みんな個性的でいいよね、面白い。
ジャケが最高なストーンズのリミックス・シングル『SYMPATHY FOR THE DEVIL MIX』は、イイトコどりなネプチューンズMIXがやっぱりいい。ミック・ジャガーの声が非常にクリアだし、キースのギターもちゃんと泣いてます。原曲に勝つには原曲を使えだ。
ビデオで『8mm』(ジョエル・シューマーカー監督、ニコラス・ケイジ、ホアキン・フェニックス、ジェームス・ギャンドルフィニ、ピーター・ストメアら出演)を観賞。抒情的な日本人みたいなニコラス・ケイジが俺は好きなんだなあ。ビデオで『X-MEN』(ブライアン・シンガー監督、ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワートら出演)を観賞。みんな個性的でいいよね、面白い。
ジャケが最高なストーンズのリミックス・シングル『SYMPATHY FOR THE DEVIL MIX』は、イイトコどりなネプチューンズMIXがやっぱりいい。ミック・ジャガーの声が非常にクリアだし、キースのギターもちゃんと泣いてます。原曲に勝つには原曲を使えだ。
コメント